輸入住宅メーカー インターデコハウス福島

インターデコハウス福島

お知らせinformation

トップページ > お知らせ

<ブログ>「現場の声」~H様邸 照明取り付け~

こんにちは、インターデコハウス福島の石川です。

安達太良山も白くなってきて
冬を感じられるようになってきました。
最近は寒さも続いてきてるので
皆さんも体調に気をつけて過ごしてください。

さて、本日もH様邸のご紹介をさせていただきます。
クロス工事も終わり照明の取り付け工事がありました。
よりいっそう完成に近づいてきました。
キッチンやダイニングテーブルの照明はとてもおしゃれです。
現在は設備工事やタイル工事を行ってる所なので完成が楽しみです。

S__104194063 S__104194061

<ブログ>「現場の声」~H様邸 クロス工事~

こんにちは、
インターデコハウスの工務の丹野です。
最近寒さが増し、
冬のような寒さになってきました。
自分はこたつを出し始めました。
これからより寒くなってきますので皆さんも
体調管理には気をつけて過ごしてください。

 

さて、
本日もH様邸をご紹介します。
現在は、クロス貼りが進んでおり、
内装がすすむと完成までもうすぐとなってきました!

クロスを貼ると一気印象が変わります!
完成に向けて頑張っていきたいと思います!

S__75046917 S__75046916

<ブログ>工務 大内 ~マイホーム計画~

工務大内マイホーム計画

こんにちは工務の大内です。

11月になり朝晩寒くなってきましたね!
風邪ひかないように気をつけましょう。

さて、
前回に続いてマイホーム計画をお話します。
前回は土地の契約でしたが、
そこからプラン作成→コーディネート(仕様決め)まで進みました。

今回はプラン作成についてです。
プラン作成に入る際には10種類(南欧スタイル、北欧スタイル、北米スタイル)
あるラインナップの中から好みのタイプを選びます。
ちなみに私は北欧スタイルのルオントを選びました!

インターデコハウスでは自由設計になっているので、
家族構成、ライフスタイル、ざっくりとした間取り等を
ヒヤリングしてプラン作成という流れになります。
私も同様家族から要望を聞き、
要望を踏まえプラン作成を行いました。
flow_img04

住んでからのことを想像しながらプランが出来ていくのが
凄くワクワクして楽しかったです。
プラン作成をして検討してを繰り返し、
納得のいくプランが完成しました。
作成したプランが実現されるのが楽しみです!
コーディネートについては次回お話ししたいと思います。

以上、大内でした。

 

S__64389123

<ブログ>お待たせいたしました!南欧スパニッシュ完成見学開催!

こんにちは!
インターデコハウス福島の朝倉です(^^)

タイトルにも書かせていただきましたが、
待望の
南欧スタイル「スパニッシュ」完成見学会開催決定!
11月27日・28日  12月4日・5日

施主様のご厚意で期間限定でお借りすことになりました!
皆様からのご要望が多かった 南欧スタイル

施工中の記事もたくさん載せさていただいておりました(^^)
施主様のこだわった素敵でおしゃれでかわいいおうちです♪

見学にご参加ご希望の方はWEBにてご予約お待ちしております!

_C8A1279

そして、
我が家の猫たちのひとコマを・・・(笑)
我が家は室内も塗り壁なのですが、
塗り壁にも貼れるシールを使って
猫たちの食事スペースです!
お姉ちゃん猫が大きい器なんですが、いつも弟猫たちに負け気味で食べてます(^^;)
塗り壁は、
汚れたら磨いたり、塗り替えたり家族とともに成長する壁です!
猫たちも角でよくすりすりするのですが、
気持ちよさそうです♪
A3040901-EE55-4B60-9FB4-0EB133394844

<ブログ>南欧スタイルの魅力②

こんにちは。福島の小林です。

中華まんが恋しくなる季節になりましたね(^^)

私はあんまんをコンビニで頼んでしまいます。

皆さんは何の中華まんを食べますか。

 

 

11月27日(土)から南欧スタイルのオープンハウスが開催いたします、南欧スタイルの

内観特徴を説明したいと思います。

 

ぬくもり感のある自然素材を多く使いながらナチュラルな雰囲気。

部屋と部屋の間の開口部分を柔らかな曲線を描く南欧風の特徴のひとつです。

家族が集まる場所、お気に入りの雑貨を飾って居心地の良い空間してはいかがでしょか。

SPAⅢ (17)

<ブログ>「現場の声」~H様邸 アイランドキッチン~

こんにちは、設計の高野です。
あっという間に日が暮れるのが早くなってしまいましたね。
先日、
若手の現場監督の講習会に行ってきました。
やはり、
外部から指導してもらうのは新鮮でいいものですね。

今回も、
H様邸新築工事についてお話しさせていただきます。
H様邸は、
今週の半ば頃で大工工事が終わります。
先週、キッチンの取り付けブログがありましたが、
アイランドキッチンもあるので、
見応えのある内観となっています。
来週からは、
いよいよクロス工事が始まるので、
クロスを貼り終えた内装を見るのが楽しみですね。
ぜひ、オープンハウスは見ていただきたいと思います。

S__290054148

S__290054146

<ブログ>「現場の声」~H様邸 キッチン取り付け~

こんにちは、インターデコハウス福島の石川です。

最近はからっと気温が変わり冷たい風が吹き秋を感じられる寒さになってきました。

現場で作業していても朝と夕方はとても寒くなりました。

風邪をひかないように対策をして作業していきたいと思います。

 

さて、本日もH様邸のご紹介をさせていただきます。

現在は、1階の造作工事を行っているところです。

1階のフローリングは貼り終わり階段の手摺も取り付けが終わりました。

キッチンの取り付けを行っているところなので完成するのが楽しみです。

2121

<ブログ>我が家にお掃除ロボットがやってきました!

こんにちは!
インターデコハウス福島の朝倉です!

すっかり秋に染まって、冷えこむ時間帯が多くなりましたね(><)

さて、タイトルにも書きましたが、
我が家(北欧ルオント築6年)にもついに最新のお掃除ロボットがやってきました!!

我が家には猫が3匹いるのですが、
得体の知らない謎の機械に
3匹大暴れ(笑)
やっと最近
回っているブラシに手を伸ばせるようにようになりましたが
それでもまだまだ時間がかかりそうです(^^;)

最近打合せ中のお客様は
8割型、「ロボット基地」を当初から考えて設計する方が増えてきました。
見えないようにカウンター下にコンセントを設けたり、
収納の中に戻れるように
扉を開けるようにしたりと、皆様の工夫があられます。

時代の流れでしょうか。
掃除機に限らず、どんどん住宅の家事は便利な家電が導入されていくのでしょう!

我が家の猫たちとロボットが共存できる日を
楽しみに待ちながら
新しい家電に興味津々の朝倉でした!
S__80789509

DSC_7959

DSC_9430

<ブログ>~工務 大内 マイホーム計画~

こんにちは工務の大内です。

この度、
憧れのマイホームを建てることになりました!
福島店の工務担当として
今まで皆様のお家づくりに携わせて頂いて、
早くお家を建てたいと思っていたので、
実現出来そうで、ワクワクしています!

先日、(9月某日)
土地の契約に行ってきました!

印鑑を押す時、凄い緊張しました!
あまり印鑑を押す機会が無く、
戸惑っていたら不動産屋やさんがコツを教えてくださって凄い助かりました!

今は自分でプラン作成をしているところです。
プラン作成が終わったらコーディネート(仕様決め)の流れになります。
プラン作成、コーディネートについてはまた次回お話ししたいと思います。

マイホーム楽しみです!

以上、大内でした。

g-1

<ブログ>南欧スタイルの魅力①

こんにちは。福島の小林です。

朝晩が冷えますね。

先日、本宮にあります、みずいろ公園前を通りましたら、
イルミネーションがきれいでした。水害から2年が過ぎました。
早いですね。水害以降かなり町の中も変わりました。

もう水害は起きないでほしいと思います。

台風が少なくよかったです!
ぜひ本宮に来た際はイルミネーション見てください。

小林ブログ写真

 

11月27日(土)から南欧スタイルのオープンハウスが開催いたします、
南欧スタイルの
外観特徴を説明したいと思います。

南欧とはヨーロッパ南部のギリシャ、イタリア、スペイン、ポルトガルそしてフランス南部穏やかな気候で
夏季は世界各国から人が訪れるリゾート地。

暖色系の瓦に白い塗り壁が特徴、
とてもかわいくて、絵本から飛び出したような可愛い外観。

異国感漂う雰囲気に憧れる人は多いのではないでしょうか。

塗り壁に家族の手の形を記念に残すのもいいですよね。

0921_0277

最近の投稿

月別投稿一覧

お問い合わせcontact

ご相談・ご質問などお気軽にお問い合わせください。

0243-23-01368:00~17:00 不定休

メールでのお問い合わせ

〒969-1404 福島県二本松市油井字赤坂山27