お待ちしております!
こんにちは。
アドバイザーの小林です。
今年もよろしくお願いいたします。
皆さんは、年末・年始どう過ごされたのでしょうか?
初日の出見に行かれたりしたんですかね?
今月20日イベント開催いたします。
ご予約制になっております。
午前と午後に分かれてます。
一緒に作りませんか?
是非お越しください。
現場の大内です!
新年明けましておめでとうございます。
現場の大内です。
今年は入社して4年目の年になります。
気を引き締め直して、責任感をしっかり持って、お客様が笑顔になってもらえるようなお家を
作っていけるように日々、頑張っていきたいと思いますので、本年もよろしくお願いいたします。
来月から、今年の1棟目が着工する予定になっております。
先をしっかりと読んで今自分がすべきことは何か考えて昨年の自分より成長することができるように、
取り込んでいきたいと思います。
インターデコハウス福島が分譲中の二本松の「Green Leaf中條」と本宮市の「館町」
どちらも利便性に優れている場所にありますので、ぜひ、インターデコハウス福島で、お家を建ててみてはいかがでしょうか?
大内でした(^^)
謹んで新年のお祝いを申し上げます
昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年もお世話になります。インターデコハウス福島 店長の野地でございます。
本年もスタッフ一同、皆様にご満足頂けるお家づくりを心がける所存でございますので、
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝とご多忙を心よりお祈りいたします。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
平成三十年元旦
年末のご挨拶
師走、何かと気ぜわしいこの頃となりましたが、
皆様におかれましてはご健勝のことと存じます。
株式会社 野地組 インターデコハウス福島 店長の野地でございます。
早いもので、今年も年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
来年もスタッフ一同、皆様に少しでもインターデコハウスの魅力をお伝えできるよう
誠心誠意努力する所存でございますので、より一層のご支援を賜りますよう、
スタッフ一同心よりお願い申し上げます。
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、
歳末のご挨拶とさせて頂きます。
メリークリスマス☆
インターデコハウスの朝倉です(^^)
昨日はクリスマスイヴ☆今日はクリスマス☆☆
我が家の子どもたちにもサンタクロースが来て、朝から大喜びでした(^^)(^^)
インターデコハウスのお家で過ごす2回目のクリスマス。
この二年で、ウッドデッキを作ったり、植えた植物が大きくなったり、同じところから芽がでたり、
子どもたちも自分の部屋で寝たり、小さなことから大きなところまで2年の歳月を感じます。
今年は、インターデコのお仕事も始めたくさん吸収すること学ぶことがありました。
勉強したことを来年はさらに活かし、たくさんのお客様の夢のお家作りのお手伝いをしていきたいです!!
また、スタッフみんな一丸となっていきたいです。
今年一年、ありがとございました。
来年もよろしくお願いいたします。
年末年始休業のご案内
寒気きびしき折柄 あわただしい師走となり、
何かとご多用のことと存じます。
さて、誠に勝手ではございますが、
弊社では、年末年始にかけて以下のとおり休業と
させていただきます。
◆年末年始休業のご案内
平成29年12月29日(金)~平成29年1月4日(木)
※休業中も、FAX・メールは休まずお受けいたしておりますが、
お問い合わせへのご返答は1月5日(金)以降となります。
休業期間中は、何かとご不便をお掛けいたしますが、
ご了承のほど、何卒よろしくお願いいたします。
本年中のご愛顧に心よりお礼申し上げますと共に、
来年も変わらぬご指導ご鞭撻のほど、
よろしくお願い申し上げます。
インターデコハウス福島 スタッフ一同
一年もあと少しですね!
こんにちは。
アドバイザーの小林です。
学生は明日が終業式、土曜日から冬休みになりますね
うちの子は毎日学童に行くのでお弁当を作らないといけないです。
来週は年末になりますね。一年もアッという間に過ぎていきますね。
なんと私の一目ぼれした加湿器サボテンに仲間が出来ました(*^_^*)
とても嬉しいです!
先月、お施主様のお宅に私たちスタッフお呼ばれいたしまして、
旦那様の手料理を御馳走になりました。
美味しくって家でも真似して作りたいと思いました。
時間が忘れるほど、楽しいひと時を過ごすことができました。
ご家族の皆様本当にありがとうございました。
間取りで悩む和室とは!
こんにちは!
高野です。
今年も残すところ半月を切りましたね!
時間の流れが早すぎて、あっという間の一年でした。。。一年前はまだ学生でした!
今回は、「和室」についてお話させていただきます。
和室は大接間に利用したり、子どもの遊ぶスペースになったりと凡用性が非常に高く一軒家を
建てようと考えているほとんどの皆さまが「和室がほしい!」という要望があります。
LDKに併設することが多く開放してLDKの一部として使用したり、
仕切ることで個室としても使えます。
小上がり和室としも収納が増えたりして便利ですね!
個人的には小上がり和室が好きで
おすすめです(^^)
皆さまのぜひご参考までに☆
よく聞くけど、地盤調査ってなに?
こんにちは、現場の大内です!
今日の朝は、寒いし道路はつるつるで・・・益々冬が嫌いになりました。。。
早く冬が終わって春が来てほしいなぁと思う今日この頃です!
運転するときは皆さん安全運転でお願いします。
さて、今回は「地盤調査」について説明します。
「地盤調査」はお家や、道路、ダム、トンネルなどの構造物を建設するためにあらかじめ基礎地盤の
性質を知っておくことが必要で、このために行われるのが「地盤調査」です。
自社で行っている試験は「スウェーデン式サウンディング試験」と言います。
(会社によって試験の種類は異なります)
建物を建てようとしている土地の地盤が固いか弱いか、しっかり調べて何十年たっても
地盤沈下せずに安心して住むことができるように絶対やらなくてはならない大事な試験です。
下の写真が実際に「スウェーデン式サウンディング試験」を行っているものです。
以上 大内でした(^^)
今年最後のWork Shop「クロスでBag or Note」作りご来場ありがとうございました
こんにちは!
インターデコハウス福島の朝倉です(^^)
昨日は2017年最後のWork Shop 「クロスでバック or ノート作り」が開催されました!!
ご来場いただきました皆さまありがとうございました。
皆さま壁紙を触るところから初めての方も多く、たくさんの柄に悩まれていました。
小さい子は2歳から幼稚園児、小学生、奥様、ご主人と幅広い年齢層の皆さんでワイワイと進めていきました(^^)(^^)(^^)
バックの折っていくところがちょっと難しかったようですが、
ノートの方はあっという間にできてしまい、自宅に帰っても作る!!とお土産付きになった方もいました(笑)
2017年はWork Shopができなかった月もありました(泣)
2018年はできる限り毎月Work Shopを開催していきたいと思います!!(意気込み!!!)
より多くの皆さまに喜んでいただけるイベントや教室にしていきたいと思います(^^)
インターデコハウスをたくさんの方に知っていただき、お引渡しいただいた施主様にもイベントを楽しんでもらえたらと思います(^^)