<ブログ>構造見学会ご来場ありがとうございました!
こんにちは、インターデコハウス福島の朝倉です(^^)
まだまだ、暑い日が続きますね。
先日、中條コロニアルモデルハウスにて構造見学を開催させていただきました。
暑い2日間でしたが、ご予約いただきましたお客様にご来場いただき、
今しか見れない建物の構造の部分をご見学いただきました(^^)
構造見学は気密や断熱・耐震についてはもちろん、釘の一つ一つまで確認できる
今しかない特別なタイミングなんです!
何週にも渡り開催もできず、
2日間限定になることが多いです。
次回の開催は不定期開催なので
ご興味ある方は次回のタイミングをチェックしてみてくださいね
<ブログ>「現場の声」~コロニアルモデル フレミング工事~
こんにちは、設計の高野です。
毎日、暑い日々が続きますね。今週末は、少し雨が降るみたいなので
雨が降る日が待ち遠しいです。
さて、今回は中條モデルハウス「コロニアル」の進捗について
お話しさせていただきます。
お盆明けからは、以前大内のブログにも書いてある通り、
フレミング工事を行いました。
とても暑い中での作業でしたが、体調を崩す人がなく、
無事終えることができました。
現在は、電気工事・大工工事・外壁工事と作業が進んでいますので、
熱中症などにならないよう、体調管理の方をしっかりして
いきたいと思います。
<ブログ>”ナチュラルモダン”4つの要素
福島の小林です。
お盆休みが終わり、子どもたちも今日から2学期になりました。
あっという間の夏休みでした。どこにも行けず…。
前回の続き“ナチュラルモダン”4つの要素を説明します。
素材 木、石などの素材感のある自然素材。合板、陶製タイル。
コンクリート、ガラスなどの硬質で無機的な素材。プラスチック。
質感 素材感を生かした仕上げ。ムラのない仕上げ。
つるつる、ぴかぴかした感じ。クールで硬い感じ。
形 シャープな直線と人工的な曲線。
フラットな面、重みのあるかたまり。重心が高い緊張感のある形
色 自然素材の色。無彩色、メタリックカラー、ビビットカラ―。
いかがでしたか?4つの要素の違いで仕上がりの雰囲気が変わります。
皆さんはどんなカラーがお好みでしたか?
<ブログ>「現場の声」中條コロニアルモデル~基礎工事~
こんにちは工務の大内です。
毎日暑い日が続いていますね。
熱中症対策、コロナ対策両方しないといけない状況で大変ですが、
命に関わることですので、しっかりとしていきましょう。
さて、中條モデルハウス「コロニアル」の進捗状況になります。
前回のブログでは配筋検査が終わったところでしたが、
そこからコンクリート打設を終えて、型枠を解体し、整地まで行いました。
暑い中でのコンクリート打設ということでコンクリートが早く乾いてしまうということもあり、
気を付けながらの作業で大変ではありましたが無事に終えることができました。
お盆明けからはフレミング工事〜電気工事、
大工工事と進んで行きますので、
安全管理、体調管理に気をつけて現場を進めていきたいと思います。
以上、大内でした。
<ブログ>8月からコロニアルのお問い合わせをいただき始めておりますw(₋₋)w
こんにちは、インターデコハウス福島の朝倉です(^^)
梅雨も明けてようやく夏がやってきましたね!
我が家の長男一年坊主は初めての夏休みになりましたが、
今年はあっという間の夏休み期間なのがかわいそうですが
毎日、宿題と自転車乗りと虫取りをせっせとやっております(笑)
一生に一度の「一年生の夏」の思い出を作ってもらいたいです!
さて、ご近所の方は車で通られてお気づきの方もいるかと思いますが、
「中條コロニアルモデル」の建設が着実に進んでおります♪
今月はこちらのモデルハウスの構造見学会もあるので、
ご興味ある方はぜひ遊びにいらしてください(^^)
感染症対策の為事前ご予約をいただいておりますので、
ご予約はこちらまで↓
https://www.idh.co.jp/event/4066/
コロニアルの内観のイメージです!
カジュアルさとシックさがおしゃれですね(^^)
<ブログ>気になる紫外線 その③
こんにちは、設計の高野です。
今月も、もう終わりですね…暑すぎるという夏ではないので
このまま今年は終わってほしいと思う今日この頃です。
今回も、紫外線の侵入を防ぐ方法についてお話ししたいと思います。
前回に引き続き、2つの紫外線を防ぐ方法を紹介します。
1つ目は、カーテンを替えるという方法です。
カーテンも「紫外線カットカーテン」というものがありますので、
買い替えてしまえばより効果的です。
紫外線カットカーテンとは、
紫外線を吸収したり反射したりする特殊な機能性繊維によって
生地が作られたレースカーテンのことです。
そのため、
目に見える光を通して明るさを確保しながら紫外線を
吸収・反射するといった効果があります。
2つ目は、すだれやよしずをつけるという方法です。
すだれやよしずは、直射日光を避けることができるうえ、
風を通すので涼しく過ごすことができます。
同じような見た目を
していますが、吊るして使うものが「すだれ」、
すだれよりも
大きく立てかけて使うものが「よしず」です。
費用を安く抑えて紫
外線カットをしたいという方には、“すだれ”や“よしず”がおすすめです。
<ブログ>何セミかな?
福島の小林です。
もうすぐ8月ですね!早いですね…
子どもたちは短い夏休みですね^^;
弊社の駐車場になんとセミの幼虫が歩いているのをスタッフが発見し教えてくれました!
毎年、セミの抜け殻は見かけていましたが、
まさかセミが成虫になる前に見たのは初めて(*^_^*)
幼虫になるまで2年から5年土の中で暮らしてから地上に出てくる、
考えてだけでもすごいですよね。
駐車場は危ないので別なところに逃がしました。
とても貴重な幼虫を見れて良かったです。
その後は成虫になったかはわかりませんが、何セミだったんだろう???
<ブログ>「現場の声」中條コロニアルモデル 基礎着工!
こんにちは工務の大内です。
だんだん暑くなってきましたね!
熱中症に気をつけて生活しましょう!
さて、
今回は中條モデルハウス「コロニアル」の進捗状況になります。
基礎が着工し、
全部で3回検査があるうちの1回目(配筋検査)を行い、
図面通りになっているということで、
OKが出ました。
明日からコンクリート打設が始まりますので、
基礎完成に向けて安全第一で進めていきたいと思います。
以上、大内でした。
<ブログ>中條コロニアルモデル始動!!
こんにちは!インターデコハウス福島の朝倉です(^^)
タイトルに書きましたが、
ついに中條の分譲地に弊社のモデルハウスが建ちます!!
商品は新商品の「コロニアル」です♪
インターデコハウスの中でも全国に先駆けて福島店で第一号のコロニアルができます!!
また、弊社の分譲地内での建設なので、もちろん、
土地とセットで、オーナー様にお譲りします(^^)
8月からこちらのコロニアルモデルハウスの予約も承ります!
間取りや中の仕様など詳しくお話を聞きたい方は
弊社ショウルームへご来場ください。
完成前のご予約で豪華キャンペーンがついてきます(^^)
こちらも詳しくは、スタッフまでお問い合わせください!
<ブログ>気になる紫外線 その②
こんにちは、設計の高野です。
最近は、雨が多いですね。
昨日は、中学のバスケ部で
バスケをしてきました。
疲れますが、運動はいいものですね。
今回は、紫外線の侵入を防ぐ方法についてお話ししたいと思います。
室内にいれば紫外線のダメージを受けないと思っていませんか?
室内だからとはいえ、紫外線のダメージがないとは限りません。
紫外線をカットすることができるガラスやカーテンを活用し、
対策する必要があります。
紫外線の侵入を防ぐことができる方法を
4つご紹介します。