輸入住宅メーカー インターデコハウス福島

インターデコハウス福島

お知らせinformation

トップページ > ブログ

お久しぶりです(笑)

お久しぶりです!現場担当の大内です。
私事になりますが、入社して3年目になりました。
担当させていただく棟数も増えてきて、さらに責任感、やりがいを感じています。
これから一層努力してお客様に喜んでいただけるように一日一日を大切にして頑張りたいと思います。

さて、6月10日から7月31日まで開催しているルオントのオープンハウスのご紹介です!!
スレート屋根(デコオリジナル)と選べる2色のサインディング(外壁)の組み合わせが特徴的です。
森の豊かさや光のやさしさが一目で感じるおうちです。
お客様のご要望で、屋根や外壁はお好みものをチョイスできるので組み合わせは無限大です。
もちろんコーディネイトのアドバイスもさせてもらいますのでご心配しないでください。
お客様の個性がひかっております!

ぜひ、足をお運びください。

ルオント量販パースCMYK

3年目突入!

こんにちは。
アドバイザーの小林です。

6月11日で入社して3年目になりました。
まだまだ覚えることがたくさんあります。
これからも全力でがんばりたいと思います!

1497317102134

6月10日、11日 二本松市針道のS様邸オープンハウスに
足を運んでいただきましてありがとうございました。
写真はS様邸の和室のお部屋です。

7月31日まで開催しておりますのでみなさまご来場お待ちしております。

水まわりのコスト

インターデコハウスの朝倉です。
今日はちょっと寒い一日ですね。

さて今日は、『家づくりワンポイントアドバイス②』水まわりのコストについて書きたいと思います。
水まわりとは、浴室、洗面、トイレなどのことですが、
皆さんキッチンのそばに設けることが多くみられます。
実は、これらを同じゾーンに設置すると建設コストは節約できます。
配置場所を集中させることで、管工事や設備機器の取り付けがまとめてできるからです。
それぞれのスペースは、浴室が2帖、洗面・脱衣所が約2帖、
トイレが1帖、トータル4~5帖程度が一般的です。
さらに洗濯機を置くスペースも半帖弱ぐらいが必要です。
水まわりのスペースには収納も必要で、少し余裕をもたせた方が使い勝手が良いようです。
扉にも工夫ができますので、引き戸や内開き、外開きも考えれるとさらに空間を有効に使えますね!!
住まいにあったものを考えてみてください。

先日から、東和のオープンハウスも本格的に始動し、絶賛公開中です。
先週末ご来場いただきました皆さまありがとうございました。
新聞告知を見てご予約してくださる方もいらっしゃいます。
ご予約もまだまだ受付中です。
スタッフ一同ご来場楽しみにお待ちしております。

もうすぐ始まります!

こんにちは。
アドバイザーの小林です。

四国~関東甲信では梅雨にはいりましたね。
とうとう梅雨の時期がきてしまいました。
毎日、傘を持って行こうと思います。
なぜか、雨女と呼ばれているんですけどね(T_T)
土曜日からオープンハウス始まります。
雨が降らないように、てるてる坊主を作りたいと思います。

是非見に来てください。

1496878783344

みんなが集まるLDK

インターデコハウス福島の朝倉です。

さて、今日は『家づくりワンポイントアドバイス①』を一つ載せたいと思います。
テーマはLDKです。

ダイニング、キッチンは家族が集まる共有スペースとしてとても大事な空間です。
家族でくつろいだり、お客様をもてなしたり、一番長い時間を過ごす場所でもあります。
なので位置関係には気を付けなければなりません。
家族全員が満足するためには、まず一人ひとりの生活パターンを考えることが大事です。
パターンは平日と休日でも違いますので両方のバージョンで書きだしましょう。
それからそれぞれのこだわり、希望、過ごす時間の長い人や、来客は誰に来るのか、
など出し合います。
広さはリビング・ダイニングは8帖、キッチンは3帖ぐらいから考えるのが
一般的な目安です。
・キッチン独立型   キッチンとダイニング・リビングの間に壁を設け、食事後、団らんへスムーズにいきやすいかたち。
・LDK単独型    キッチン、ダイニング、リビングそれぞれに壁や仕切りを設けてそれぞれの空間を確保するかたち。
・LDK一体型    全てが一つの部屋にまとまり、家族の動きがどこにいても感じやすいかたち。
・DK同室型       キッチンとダイニングをくっつけ、リビングを単体に設けることで、食事がゆっくりできるかたち。

など、大きなパターンはこのようなものがありますが、あくまで家族の生活に合わせてのプラン作成が一番です。
私たちは、お客様と打ち合わせを繰り返しおこない、
理想に近い間取りを一緒に考え、素敵なおうち作りを
提案させていただいております(^^)v

 

そして、今週末から東和のオープンハウスが本格的に始まります。
「ルオント」は福島店で人気の高い商品になります。
北欧のスタイルに合わせて白と木の味わいを活かしたおうちです。
ご予約も始まっているので、ご希望の日時がお決まりでしたらお早めにご連絡ください。
たくさんの方のご来場をお待ちしています。

実際の商品に触れて

こんちには。
アドバイザーの小林です。

今日から6月になりました。
昨日までとても天気がよかったのに、本日は雨ですね。
雨の日は気分までがどんよりしますね。
暑くなったり、寒くなったりしているので体調管理気を付けてください。
昨日は室内で床に肘や膝をつく運動して、朝起きて肘をみたらぶちてました(T_T)
一緒に運動しているメンバーは肘と膝がぶちてました。ディスクに肘があたると痛いです。
やっぱり床でそのまま運動をしてはダメですね。今日は雨なのでまた室内運動をしようと思います。
肘や膝の下に何かひいて運動をしたいと思います。

先日、オンリーワンクラブ エクステリアメーカー様の展示会に行ってきました。(外構関係の業者様です)
カタログ紙面では感じることのできない実物に触れることができとても
貴重な体験をしてきました。お客様と外構の打ち合わせでアドバイスの一つとしてお話させていただけたらと思います。
機会をつくってくださいました企業様、ありがとうございました。

1496217117001

1496274388528                                                                                     1496216155998

帰ってきました

今週はもう6月ですね。
インターデコハウス福島の朝倉です。

先週、本部のある北海道に研修に行っていた高野が無事帰ってきました。
一回りも二回りも成長してきました(笑)

高野からの意気込みです。

研修で札幌に行ってきまいりました。
本部の方々はとても優しい方ばかりで研修の内容も丁寧に教えてもらいました。
朝礼で200人の前で自己紹介をするなど、普段経験のできないことも経験させてもらいました。
福島に戻り早く先輩たちに近づけるように一人前になれるよう、がんばります!!!

頼もしいですね(^^)
そして、高野から福島に連れてきてもらった仲間がいます!!
image1

 

中央のひときわオーラを放っているお塔さん(おとうさん)。
先に福島に婿入りしていたミニ君たちが、タジタジです(笑)

さぁ、来週からは東和のオープンハウスも開催いたします!
私たちも準備に打ち合わせに、最終段階です。
たくさんの方々のご来場楽しみにお待ちしております。

もうすぐ6月

こんにちは。
アドバイザーの小林です。

もうすぐ衣替えですね?私はもうすでに衣替えしちゃいました(*^_^*)
ちょつと日焼けしました。今のところ毎日、お昼のダイエット&体力作り続いてます!
本日は雨なので室内でできる運動をしたいと思います。
梅雨になったらずっと室内で運動するようになるんだなぁ~
っていうかまずは続けなきゃですね!

来月から二本松市針道のお施主様邸でオープンハウス開催いたします。

1495610359613

たくさんのご来場お待ちしております。

詳しくはWEBに掲載いたします。

 

 

素敵な間仕切ガラス扉

暑い日が続きますね(^^;)
インターデコハウス福島の朝倉です。

今日から新人の高野君は建築の勉強の為、北海道の本部へ研修に出発しました。
帰ってきたら一回りも二回りも成長して帰ってくるのを楽しみにしてます(笑)

さて、今日はお客様のお家をご紹介させていただきます!
お引渡しさせていただきまして一年にまだならないお客様のお宅なのですが、
廊下に間仕切の扉を追加工事させていただきました。
image1
ガラス扉なのですが、素敵です!!色がまた、たまりません(^^)
お家のアクセントになってます!

I様邸のガラス扉、本当に素敵です!!
ご投稿にご協力いただきありがとうございました!

続けたいです

こんばんは。
アドバイザーの小林です。

今日は、私の癒し系をご案内いたします。
1495095691763

毎日癒されてます(*^_^*)

さて実は、女性事務員の中でダイエットが流行ってて
お昼休み30分ほど敷地内歩いてます。
今、担当しているお客様のご自宅が坂の上にあるので毎回打合せの際に息切れをしてしまうので
体力の衰えを感じていまして、息切れをしながら打合せはできないのでダイエット&体力作りを始めました。
ダイエットの初日はとても疲れましたが、だんだん慣れてきました。

この調子で頑張りたいと思います。

 

最近の投稿

月別投稿一覧

お問い合わせcontact

ご相談・ご質問などお気軽にお問い合わせください。

0243-23-01368:00~17:00 不定休

メールでのお問い合わせ

〒969-1404 福島県二本松市油井字赤坂山27